
8/2(日)に『上下水道フェス』開催♪
生活に欠かせない上下水道について楽しみながら学ぼうというイベントです。
あいにくのお天気の中、たくさんの方が家族連れで足を運んでくださいました。

私はというと 同じ敷地内にある
かつて使われていたポンプ室の見学ツアーの
スタッフとして参加しました。
普段はなかなか中に入ることの出来ない建物です。
子供だけでなく大人も十分に楽しめる見学ツアーでした。
私自身も昭和初期の建物を堪能でき、
浜松の歴史ある建物を大切に残していきたいと
強く感じることの出来た見学ツアでした。
写真の画像だけをみていると、
映画「バックドラフト」のセットの中に迷い込んだみたいです。(^^)
もの恐ろしい雰囲気で、本当に映画のセットみたいですよね。
その日は雨が降っていた為、雨漏りの音も加わって、より怖かったです。
古い年代モノって感じのステンドグラスもはめ込まれていたんですよー。
かっちんちゃまのアクティブぷりには
いつも脱帽です。
いろんな分野に幅広く活躍されててすごいな。
見習いたいです☆
お疲れsummer!
次の日に、梅雨明けでしたネ。
かっちんさんは、次のイベント、アコギですか!!!
accomちゃんへ☆
あのイベントの後ということで、少々ダウン気味でしたが、子ども達が可愛くて生き返りましたよ~。
創友さま☆
ホントにお疲れサマンサ ターバサ♪
あのどしゃ降りの雨はなんだったんでしょうかねぇ・・・。
今年はフォークジャンボは出ませんの。
何かイベントあったらお伝えしマース。
わたし好みのたてものデス。
古い建造物は雰囲気があってすき。
それにしても、こんなフェスタがあるんですネ~(^ー^)。
異国情緒漂ってる建物で、確かに
みよっシ~ナさんの雰囲気にあう♪
浜松にもこんなステキな建物があるんですよね。大切にしていかないと。
次回、こんな見学ツアーが会った時には事前に告知します☆
前の記事
次の記事
写真一覧をみる